HOME > 海外販路支援商品 > バイオ > 無侵襲局所酸素飽和度モニター TOS-OR
無侵襲局所酸素飽和度モニター TOS-OR
商品説明
近赤外線を応用して生体組織にある毛細血管中のヘモグロビンの量と酸素飽和度をモニターします。
拍動がなくても 無侵襲で, リアルタイム, 長時間連続モニタリングできます。測定は毛髪が無ければ何処でも、新生児から成人まで安定して測定できます。測定センサーは校正動作は不要で再使用できます。
本商品の優位性
患者の生体組織の血液循環の管理が出来ます。 測定された、rSO2 とHbI のパターンから 測定部位の酸素不足、鬱血、虚血などが分かります。得られた情報は生体組織の保護や循環不全による後遺症の予防に役立ちます。 測定データによって確認された情報により、処置への積極的な介入により、入院期間の短縮やQOL の向上が可能になります。
他社製品と比較して、光源の光量に配慮してあるので
①長期間(3 週間以上)光源による低温火傷が起こらず連続測定できること、またディスポではなく
②再使用可能なのでランニングコストが安いことと、センサーの固定に医療用の
③両面テープで密着固定するので安定した測定出来るます。さらに、
④測定部位に適した各種のセンサー(成人用、筋肉組織用、小児新生児用、一体型、セパレート型等)
が用意されているので、目的に最適な測定が可能です。
商品の納入実績
- 国内シェアーは3位で、納入先数累計は200 台、主に大学病院や専門病院に対して、国内医療機器販売店を経由して納入しています。代表的な病院は大阪大学病院、千葉大学病院、千葉ガンセンターなどです。医療機器の製造販売の認証を得ており、認証番号は第224AFBZX00022000 号です。
販路開拓ターゲット国
現地での納入先が既に確立されている、脳神経外科・麻酔科・救急科への納入実績が多い。技術者も 在籍しており、ある程度の修理対応が可能であると望ましい。(リバースエンジニアリングの防止は検 討が必要)